動画で学ぶ卓球 シェークハンズ
シェークハンズ プレミアムサービスの案内ページへのリンク

ツッツキレシーブの打ち方に関する卓球レッスン動画 376本

ツッツキは下回転に対して返球する打法です。卓球では下回転が多く使われるので必ず必要な技術になります。ツッツキは相手の攻撃を防ぐ事ができ、回転量を変える事で自分の攻撃につなげる事もできます。
脇を締めるメリットと締め方by平岡義博
2020年9月19日
山本怜と近藤欽司の多球練習。レシーブで相手を崩す
2018年7月17日
宋恵佳の中ペン指導。トップ選手がレシーブをミスしない理由とは
2017年11月28日
フォアドライブ。体を倒して、下回転打ちを得意に! by平岡義博
2018年4月15日
プッシュ、ツッツキ、カットの違いわかりますか?by平岡義博
2018年10月29日
大野さゆりのダブルス。レシーブ時の足の動き
2019年1月30日
バックのツッツキは鋭角。強いインパクトで十分な回転量をつけるby安藤みなみ
2016年11月4日
受講生のレシーブ力アップ!どんな回転にも対応するby平岡義博
2021年5月14日
ラージボールのバックツッツキ!角度で決まるby池田亘通
2020年5月7日
【2019振り返り】板垣孝司も大絶賛! 一発逆転のカウンターで、試合勝つ!
2019年12月29日
横回転ツッツキ。難しそうに見えて実は簡単! by 石垣優香
2018年4月18日
【森田彩音】レシーブ!何をするかの判断はいつ?
2021年1月3日
不意をつかれたロングサーブのレシーブ!無理に打たないby竹谷康一
2020年4月25日
レディース粒高対策。フォアとバックで粘るby大野さゆり
2017年9月19日
ツッツキ。コントロールが良くなる練習方法 by 石垣優香
2018年9月25日
【2019振り返り】【英田理志】カットマン特有の攻撃を紹介!カウンターも!
2019年12月24日
英田理志カットマンのフォアツッツキ。体の軸が重要
2018年2月5日
【及川瑞基】Tリーガーの試合に勝つ戦い方、見せます
2020年10月16日
三條裕紀のバックツッツキ。粒ラバーで相手のミス誘う
2019年6月23日
お手本は丹羽孝希選手!彼のようなレシーブをせよby平岡義博
2020年11月10日