動画で学ぶ卓球 シェークハンズ
シェークハンズ プレミアムサービスの案内ページへのリンク

ツッツキレシーブの打ち方に関する卓球レッスン動画 376本

ツッツキは下回転に対して返球する打法です。卓球では下回転が多く使われるので必ず必要な技術になります。ツッツキは相手の攻撃を防ぐ事ができ、回転量を変える事で自分の攻撃につなげる事もできます。
【平岡義博】「頂点で打つ」間違い!最新バックの打ち方講座!
2020年3月1日
森薗美月のストップとツッツキ。腕の使い方!
2018年2月9日
ナックルサーブのレシーブ。強烈な回転を! by 藤井貴文
2015年8月30日
平屋広大がカットマンを強化!ツッツキ攻め、守るカット
2018年6月15日
表ラバーのツッツキ。低いツッツキで相手に打たせない by 成本綾海
2018年3月6日
塩野真人カットマンのレシーブ。3球目強打させない!
2017年11月9日
中国式ペンのフォアツッツキ。猛烈に切る方法! by 宋恵佳
2017年2月13日
ペン選手に絶対必要なレシーブ、教えます by平岡義博
2017年12月22日
【三條裕紀】表ラバーでチャンス作り、強力フォアで得点!
2018年11月15日
変化で相手を騙す!カットマンの庄司有貴
2017年2月11日
【卓球女子】カットマンは守るだけじゃない。試合で攻撃とカットで相手を惑わせて勝つ!by石垣優香
2020年1月1日
横回転サーブの正しいレシーブ。順回転レシーブが一番ラク! by 平岡義博
2018年8月26日
バックツッツキとストップ!グリップが正しければプツッと切れるby平岡義博
2020年4月11日
フォアハンドのツッツキ。下回転をかけるのは手首じゃなくてAA理論だ! by山本怜
2016年4月17日
【横山友一】世界で活躍した卓球テクニックを大公開!
2019年6月1日
塩野真人カットマンが「基本・応用・攻撃」を教えます
2017年7月1日
上回転に対するストップ・卓球三昧 松原公家コーチ
2014年3月15日
【ツッツキ】【カット】足寄せ法【平岡講習会】
2014年12月10日
張一博と張莉梓コーチ。すぐに上達する多球練習!
2017年6月12日
【平岡義博】肘の使い方の新理論。ドライブ、サーブをスムーズに!
2019年10月16日